三室戸寺の牛
三室戸寺の本堂前に、大きな兎と牛が陣取っています。今回はその牛の方に焦点を当ててみましょう。
寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻」
« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »
三室戸寺の本堂前に、大きな兎と牛が陣取っています。今回はその牛の方に焦点を当ててみましょう。
平等院の境内には博物館があります。
平等院鳳凰堂の向かって左後方に、「鳳翔館」という名前のミュージアムが備えられています。
宇治茶で知られる京都の宇治。
宇治の地名由来はどこにあるのでしょうか。
西国三十三ヵ所第十番霊場の三室戸寺。
三室戸寺の手水舎傍らに、人頭蛇身の姿をした宇賀神(うがじん)が佇みます。