上賀茂神社参道を歩く
賀茂川沿いを南北に通る上賀茂神社の参道。
下鴨神社からてくてくと散策してみました。
寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻」
« 2010年05月 | メイン | 2010年07月 »
賀茂川沿いを南北に通る上賀茂神社の参道。
下鴨神社からてくてくと散策してみました。
伏見さんの呼び名で親しまれる伏見稲荷大社をご案内致します。
伏見稲荷大社は和銅4年(711)に創建されています。
平城京遷都の翌年に伏見稲荷大社が産声を上げていたとは・・・結構歴史のある社なんですね。
伏見稲荷大社の中に産場稲荷社という社があります。
産場というからにはお産にまつわる社なんだろうなと思いながら、参拝してみることにしました。