京都四條南座の看板
歌舞伎の舞台で知られる京都四條南座。
京阪祇園四条駅を出るとすぐ目の前に南座が姿を見せます。
寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻」
« 2010年10月 | メイン | 2011年02月 »
歌舞伎の舞台で知られる京都四條南座。
京阪祇園四条駅を出るとすぐ目の前に南座が姿を見せます。
都の南方に鎮まり、国家を守護する社として有名な城南宮。
近鉄竹田駅から南西へ徒歩15分ほどの場所に城南宮は佇みます。
浄土真宗仏光寺派の寺院に、大行寺(だいぎょうじ)というお寺があります。
仏光寺の隣りに位置する、こぢんまりとしたお寺です。
建仁寺の参詣ガイド。
祇園の奥の方にあって、いつもは素通りする建仁寺に参拝してみました。中は意外と広く、見所のたくさんあるお寺だなという実感を抱きました。