下鴨神社楼門。
下鴨神社は縁結びや子育ての神様として有名です。
神社境内には、53棟にも及ぶ重要文化財指定の社殿があります。
鳳凰の舞う姿を彷彿とさせる下鴨神社の楼門は、国の重要文化財に指定されています。
今の楼門は1628年に建て替えられたものですが、平安時代を映し出す優美なその姿は多くの観光客を魅了しています。
この楼門、入母屋造で高さは30mにも及びます。
京阪出町柳駅から徒歩8分で下鴨神社にアクセスできます。
その入口に建っている石碑です。
この先には、糺の森と呼ばれる原生樹林が広がります。
糺の森は「ただすのもり」と読みます。
糺(ただ)すとは、偽りを正すという意味です。この森を粛々と歩いて行くと、下鴨神社の楼門へと続きます。糺の森には人の心を真っすぐにする不思議な力が働いているのでしょうか。
境内で見つけた綺麗な太鼓橋。
下鴨神社の拝観時間は6時~18時となっていて、拝観料は無料です。
糺の森には、みたらし団子の由来にもなった御手洗(みたらし)川が流れています。
こういう自然と一体となった神社って、本当に心が癒されます。
スピリチュアルブームでパワースポットが注目されていますが、世界遺産の下鴨神社からも大きなパワーが感じられました。
下鴨神社観光には、春の桜、秋の紅葉も見逃せないですよ。
<下鴨神社の関連情報>
コメント (2)
私達は下鴨の周辺の観光案内を作っています。よかったら見て下さい。
他にも良い情報があれば、是非教えて下さい。
下鴨の観光案内
投稿者: Visit Shimogamo | 2008年01月20日 00:10
日時: 2008年01月20日 00:10
>Visit Shimogamo様
こんにちは。
下鴨周辺の観光案内、是非参考にさせて頂きます。
次回は上賀茂神社にまで足を運んでみようかと思っています!
投稿者: 京都片泊まり名所案内 | 2008年06月03日 12:45
日時: 2008年06月03日 12:45