宇治周辺観光

平等院 宇治上神社 三室戸寺

東福寺周辺観光

東福寺 伏見稲荷大社 泉涌寺の楊貴妃 即成院 雲龍院 三嶋神社 新熊野神社

京都駅周辺観光

西本願寺 東本願寺 東寺五重塔

京都水族館

京都水族館 チケット購入 再入場システム ケープペンギン 京漬物ドック

三十三間堂周辺観光

三十三間堂 養源院 智積院

清水寺周辺観光

清水寺 地主神社 三年坂 六道珍皇寺 六波羅蜜寺 安井金比羅宮 高台寺 京都霊山護国神社 霊山歴史館 建仁寺

知恩院周辺観光

知恩院の河童 青蓮院門跡の青不動明王 平安神宮 なすあり地蔵

南禅寺周辺観光

南禅寺水路閣 永観堂の三鈷の松 無鄰菴 哲学の道 橋本関雪記念館

河原町・烏丸周辺観光

織田信長の家紋(本能寺) 晴明神社の厄除桃 一条戻橋 佛光寺 大行寺 囲碁発祥の地 京都国際マンガミュージアム

京都御所周辺観光

京都御所 梨木神社 廬山寺 行願寺 下御霊神社 菅原院天満宮神社 護王神社 二条城 下鴨神社 上賀茂神社

龍安寺周辺観光

仁和寺 御輿岡神社

太秦周辺観光

広隆寺の腹帯地蔵 東映太秦映画村

嵐山周辺観光

渡月橋 野宮神社 落柿舎 天龍寺

アーカイブ

もっと京都を知ろう!

坂本龍馬

【楽天トラベル】京都の旅館ホテル予約

建仁寺の絵馬

寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻」

安倍晴明の井戸 晴明神社

京都観光案内

大神神社御用達の大正楼

奈良の宿大正楼 大神神社御用達

奈良の宿大正楼

料理旅館大正楼(奈良県桜井市三輪)

twitter facebook

Facebook サイト管理人

Powered by
Movable Type 3.34

« 北野天満宮御旅所の御輿岡神社 | HOME | 永観堂の三鈷の松 »

仏手柑の花が開花する永観堂

永観堂禅林寺の中門脇に仏手柑の花が咲いていました。

蜜柑科常緑低木の仏手柑(ぶっしゅかん)は、初夏になると白色の五弁花を咲かせます。紫色の花もあるようですが、永観堂で見た仏手柑の花は白色でした。

仏手柑の花

永観堂に開花する仏手柑。

仏手柑といえば、仏手柑飴として販売されていた奈良の新薬師寺や、ホテル本能寺の玄関先を飾っていたことを思い出します。衆生に救いの手を差し伸べる千手観音を思わせるその出で立ちに、数多くの観光客が立ち止まります。

永観堂の仏手柑

やはりインパクトがあります。

何かを鷲づかみにするような、ほとばしる生命力のようなものを感じます。

永観堂中門

永観堂中門。

中門の手前には拝観受付が見えます。門の両脇には、どこかエキゾチックな白い狛犬が陣取っています。さすがに京都を代表する観光名所とあってか、数多くの外国人観光客の姿が見られます。

仏手柑の蕾

こちらが仏手柑の花の蕾(つぼみ)。

薄らとピンク色がかっていて、どこか桃のようにも見えますね。

開花のタイミングを待つ蕾には、尊い命の輝きがぎっしりと詰まっています。

仏手柑の花

五枚の花弁が綺麗に開いています。

お寺でよく目にする仏手柑ではありますが、花が咲いているところを見るのは今回が初めてでした。6月の末頃ということで、時期的にもちょうど開花のタイミングと重なったようです。

永観堂の紫陽花

永観堂の本堂右手前に咲く紫陽花。

ご本尊のみかえり阿弥陀が祀られる阿弥陀堂(本堂)の脇に梅雨を謳歌する紫陽花が咲いていました。紅葉で有名な永観堂ではありますが、仏手柑や紫陽花など、意外な花々との出会いに心が躍ります。

永観堂の臥龍廊

永観堂の臥龍廊(がりゅうろう)

山の斜面に沿って、龍の体を思わせる ” うねり ” を持たせた廊下が設けられています。

京都東山の高台寺にも、開山堂と霊屋を結ぶ臥龍廊があったのを思い出します。廊下の屋根が龍のうろこを想像させる造りでしたが、龍ならではのうねり具合から言うと、永観堂の臥龍廊の方に軍配が上がるような気が致します。

仏手柑の花

仏手柑の花。

思わぬご褒美を貰ったような気分です。

永観堂

永観堂を象徴する多宝塔の写真が廊下の曲がり角に飾られています。

境内の奥へと登り詰めた場所に建つ多宝塔。多宝塔の前に立つと、京都市街の京都ホテルオークラなどの建物を望むことができます。

永観堂の仏手柑

仏像の宝庫でもある京都。

首を少し左にかしげ、振り向きざまの格好をした永観堂禅林寺のご本尊は「みかえり阿弥陀」と呼ばれ親しまれています。永観堂境内の瑞紫殿には、火難を逃れた火除けの阿弥陀も安置されています。

南禅寺水路閣

永観堂から徒歩数分の距離にある南禅寺水路閣。

京都の数ある観光ルートの中でも、南禅寺と永観堂をセットにして考える人は多いのではないでしょうか。永観堂から東山中学・高校の賑わいを抜けてしばらく歩を進めると、その巨大な三門で知られる南禅寺へとアクセスします。

永観堂の仏手柑の花

永観堂の拝観料は600円。

永観堂へのアクセスは、JR京都駅から市バス5系統「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩3分。あるいはJR京都駅から市バス100系統で「東天王町」下車、徒歩5分となっています。

京阪電車をご利用の場合は、京阪三条駅から市バス5系統で「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩3分の道程です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

直前予約なら、トクー!トラベル

タイムズプラス 会員急増中!

祇をん新門荘の口コミ

【じゃらん】 京都のホテル・宿の予約

るるぶトラベル

一休.com

烏丸五条・京都駅周辺で食事

格安航空券予約サイト-skyticket.jp-

新幹線チケット予約

新幹線ネット予約「えきねっと」

新幹線指定席の予約

京都の旅館ホテル予約

エクスペディア-世界最大級のホテル予約サイト

About

2013年07月02日 09:01に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「北野天満宮御旅所の御輿岡神社」です。

次の投稿は「永観堂の三鈷の松」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

京都カタドマリンTwitter

京都カタドマリンのツイッター情報です。どうぞお気軽にお声かけ下さい。

奈良の宿大正楼

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。「京都片泊まり観光案内」は奈良の宿大正楼が運営しております。

国内、海外を問わず人気の高い京都観光の魅力をお届け致します。

〒633-0001 奈良県桜井市三輪459 料理旅館大正楼

Copyright © 2008-2018 京都片泊まり観光案内 All rights reserved.