六道の辻 子育地蔵尊
六道の辻は葬送の地として知られています。
鳥辺野に死者を送る入口に当たる場所が六道の辻です。
その六道の辻に、子育地蔵尊があります。
寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻」
« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »
六道の辻は葬送の地として知られています。
鳥辺野に死者を送る入口に当たる場所が六道の辻です。
その六道の辻に、子育地蔵尊があります。
六道詣りで有名な六道珍皇寺をご案内致します。
六道珍皇寺は、この世とあの世の境目とされる六道の辻に佇みます。
山号は大椿山。
小野篁ゆかりのお寺としても知られます。
六道珍皇寺の門前。
豊臣秀吉にゆかりのある耳塚をご案内致します。
秀吉が朝鮮出兵において、その戦果として持ち帰ったという耳や鼻が埋められている塚です。何ともおぞましい侵略戦争の痕跡が、ここ耳塚にはあります。