首振り地蔵をご案内致します。
清水寺仁王門の向かって左側に善光寺堂という小さなお堂があります。
そのお堂の中に首振り地蔵が佇みます。
正面(南側)を向いている首振り地蔵。
首振り地蔵という名前の通り、首を振ることができるお地蔵さんなんです。
首が離れているため、好きな方向に自由に動かすことができます。
試しに動かしてみました(笑)
少し左側を向いています。
恋い慕う人が住む方向に首を振り向け、祈願することによって思いが叶うと伝えられます。
別名を待人地蔵(まちびとじぞう)といいます。
恋愛成就にご利益のあるお地蔵さんとは珍しいですよね。
地主神社境内にある恋占いの石。
京都地主神社は清水寺の鎮守社として知られます。
縁結びの神様として有名な地主神社が近くにあることを考えると、この首振り地蔵の存在も納得がいきますよね(笑)
ご存知、清水の舞台。
舞台の両脇から長い棒状のものが天に向かっていて、その先には龍が取り付けられています。
東の方角を守護する青龍ですね。清水寺は東山エリアにある名刹ですから、龍との縁の深さが伺えます。
人気の観光スポットらしく、いつものように修学旅行生の姿が見られます。
善光寺堂の首振り地蔵も、一種の体験型観光と言えるのではないでしょうか。
実際に自分の手で触れてみる・・・五感を通した体験型観光は、さらなるリピーターを生み出す源泉なのかもしれませんね。