北野天満宮御旅所の御輿岡神社
JR嵯峨野線円町駅から徒歩で龍安寺へ向かう途中、妙心寺通沿いに「北野神社御旅所」と書かれた神社を見つけました。お神輿を担いで神様が巡幸する際、一時的に神輿を置いておく御旅所。北野天満宮の御旅所がこんな所にあるとは、偶然の出会いに胸をときめかせながら境内へと入ります。
御輿岡神社(みこしがおかじんんじゃ)。
御旅所の鳥居をくぐって境内の左奥へ歩を進めると、そこにはお神輿の神社にふさわしい名前の「御輿岡神社」が鎮座していました。魂振りの所作にも通じると言われるお神輿。私も小さい頃、近くの神社のお神輿を担いで町内を回った記憶があります。秋祭のシーズンが近づくと、どこからともなく聞こえてくる「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声に心が弾んだものです。
北野天満宮の創建前から、この辺りは神楽岡(かぐらおか)と呼ばれる大きな森林であったと伝えられます。それから歴史は下り、初めて北野天満宮の神輿がこの場所に渡御したことから、御輿岡神社と呼ばれるようになりました。御輿岡神社は、北野天満宮の境内外末社になります。